2012-11-28
REVERBのリモートが壊れても
富士見での転倒で壊れたNKHさんのCOVERTについてるREVERBのリモート。
レバー根元からポッキリ。同じ日にFKIさんのREVERBのリモートもホースの根元から
ポッキリ。とはいってもそこはROCKSHOX、補修部品が用意してあるんで直せます。

ホース根元のポッキリも6mmレンチで緩めて抜けば交換できます。このパーツ、交換
用のホースキットにも付属しています。

プッシュレバー本体の根元ポッキリも、本体裏側にあるレバー抜け防止の凹を抜いて

ホース側からエアガン当ててプシュッとすれば不完全に残ったレバー基部が抜けます。
このあたりはディスクブレーキのキャリパーピストン抜くのと同じ要領。

分解後。見た目分解するのにどっから手をつけたらいいか微妙だったんですが意外に
簡単。で、この後レバーを組み直してブリーディングしてハイ終了と思いきやそれだけ
じゃ10月の富士見以来縮みっぱなしのREVEB君は伸びてくれませんでした。結局
スタックダウンしたままなREVERB本体を分解して組み直して修理完了。
関連記事







コメントを残す